銀行員になるための有利な学部は?年収を増やすために必要な資格は?

銀行員になるための有利な学部は?年収を増やすために必要な資格を検証

昔から銀行員というと「高給取り」「安定職」というイメージが強く、銀行に就職する人=エリートと考えられる時代がありました。実際、銀行は、一般企業に比べると経営が安定した企業として知られています。

 

銀行員になるためには特別な資格が必要なわけではありませんが、まずは銀行の就職試験に合格して、入社しなければなりません。

 

そこで、銀行へ就職する方法や銀行員の収入はどれくらい見込めるかなどを調べてみたので銀行員を目指している方は参考にして下さい。

 

 

≪目次≫

  1. まずは銀行へ入社することが一番
  2. 銀行員になるために有利になる学部は?
  3. 銀行員の年収ってどれくらい?
  4. 資格の取得で手当てを増やす
  5. まとめ

 

 

まずは銀行へ入社することが一番

銀行員をめざすには、特別な資格が必要なわけではないので、まずは銀行の就職試験に合格して、入社しなければなりません。

 

総合職での採用は「大学卒業者」を前提に募集しているので、在学中に入社試験をめざすのが最も一般的な方法になります。

 

ただ、一口に「銀行」と言っても、国内には様々な種類の銀行があるので、そこで働く銀行員のタイプもそれぞれに違いがあります。

 

たとえば、日本の金融機構の中核でもある「日本銀行」や、メガバンクは、いわゆる国内トップクラスの有名大学を卒業した人が多く、各都道府県にある「地方銀行」は、地元の大学を卒業した人や、その土地の出身者が多いですし、最近では経済社会のなかで増えてきた外資系の銀行などは、留学経験者や語学堪能者など海外志向の強い人が中心となっています。

 

銀行員になるために有利になる学部は?

銀行員として就職できれば金融や経済、不動産、税務などの知識が必要になります。ですから、銀行員として採用されるのは、文系の「法学部」や「経済学部」「商学部」の学部出身者が多いようです。

 

また、最近は金融業界も国際化が進んでいるので、語学力を重視した「国際学部」などの出身者を採用する銀行もありますし、理系の学生は数字に強いということもあり、理系の学生が採用されることもあります。

 

これらの学部以外の出身でもチャンスはありますが、金融や経済や不動産に強いことをアピールするために「ファイナンシャルプランナー」や「簿記」、「宅建」などの資格を取ったり、語学力をアピールするために「TOEIC」や「TOEFL」で高得点をとっておくと、採用試験の時、さら自分を強くPRすることが出来るので、これらの資格を取っておく事をおすすめします。

 

銀行員の年収ってどれくらい?

 

昔から銀行員といえば「高給取り」とか「安定職」というイメージが強く、銀行に就職する人は、エリートと考えられています。実際、銀行は、一般企業に比べると経営が安定した企業として知られており、東京リサーチが発表した2015年の銀行員の平均年収は661万円となっています。

 

大手銀行の平均年収は747万円、地方銀行が632万円と、大手銀行と地方銀行では100万円以上の開きがありますが、一般企業と比較すると、高めの水準になっているといえます。

 

年代別で見ると、40代の銀行員の場合は年収1,000万円を超えるケースも少なくないようですが、20代のうちは給料が上がりにくいのと、基本は年功序列の業種なので、若い時は一般企業と差はないようです。

 

30代になると、ようやく役職につくことが出来るようになるので、給料も段々と上がってきます。30代中盤~40代で課長クラスともなると、年収が大台の1000万円を超える人も出てきます。また、この頃になると、支店にも後輩が増えてきて、雑用は後輩がやってくれるようになり、精神的にもかなり楽になってくるのも事実です。

 

資格の取得で手当てを増やす

銀行員の場合は、銀行へ入ればそれで目的を果たしたという事にはならず、常に「金融のプロフェッショナル」であることを求められます。金融商品や社会経済に関する幅広い知識を身につけるために、さまざまな資格試験や検定試験に挑戦し続けなければなりません。

 

代表的な資格試験として、会計に関する実務について問われる「日商簿記2級」や、金融、証券、保険、年金などについて幅広い分野の知識が求められる「ファイナンシャルプランナー」といった資格があります。

 

これら以外にも、不動産の取引について必要になる「宅地建物取引主任者」や、銀行業務全般に関する知識が問われる「銀行業務検定試験」などがあります。

 

こうした資格や検定試験の合格は、単に知識を身につけるだけでなく、資格手当につながる銀行も少なくありません。

 

資格手当は毎月の給料にプラスしてもらえるようになるので、資格のあるなしで考えると、収入アップが大きく違ってくるので、銀行員を目指す人は、出来るだけ多くの資格を取ることも重要になります。

 

まとめ

30代から40代まで、銀行員として働き続けることができれば、年収も大幅にアップするので、マイホームを持つ余裕もできるでしょう。年に一度は海外旅行に行けるくらいの、贅沢で安定した生活を送ることが出来るようになります。

 

ただし、これは収入だけを考えた場合で、その収入を得るためにはノルマを達成しなければなりませんし、毎日ストレスを感じながら仕事をこなしていかなければなりません。こ

 

うなってしまうと仕事にやりがいを見つける事も出来ませんし、場合によってはうつ病になるというリスクも背負わなければなりません。

 

銀行は安定性が高い業種として人気のある仕事ですが、実際のところ堅苦しい雰囲気の中で、ノルマに追われる大変な仕事です。

 

銀行員の仕事が辛いと感じるようになった時は、その立場に固執せず、自分自身の人生のためにも転職を考えてみるのもひとつの選択肢と考えてもよいのではないかと思います。

関連ページ

NHK受信料は払わなくていい?差し押さえは?契約解除の方法とは?
借用書の書き方│知って損なし!公正証書の作成手順
国民健康保険料を滞納し続けるとどうなる?徹底調査!
リボ払いで借金地獄に落ちる3つの理由と抜け出すための4つのポイント
学生が国民年金保険料を免除するには?
教育ローンをおすすめ低金利で借りるか奨学金を借りるか、どちらが良い?
自動車ローンの盲点とは?損しないために押さえるべきこと
失業保険受給中にアルバイトはできるの?その条件は?
つなぎ融資とは?金利の安い銀行の選び方
生活福祉資金貸付制度の審査条件とは?申し込み方法やメリット・デメリット
ビジネスローン8社一覧比較!即日審査・無担保可能なビジネスローンは?
水道代を滞納してしまった。督促状が!時効はある?そんな時どうすべきか?
電気代を滞納して止まってしまった。払えない。。そんな時どうすべきか?
ガス代を滞納してしまった。停止予告はある?供給停止に!そんな時どうすべきか?
家賃を滞納してしまった。立ち退きさせられる?そんな時どうすべきか?
クレジットカードの返済を滞納してしまった。裁判はある?期間は?そんな時どうする?
自動車税を滞納してしまった。車検はできる?廃車にする?そんな時どうすべきか?
市民税・住民税を滞納してしまった。差し押さえられる?そんな時どうすべきか?
ソフトバンクの携帯料金を滞納してしまった。そんな時どうすべきか?
auの携帯代を滞納してしまった。そんな時どうすべきか?
ドコモの携帯代を滞納してしまった。いつ止まる?そんな時どうすべきか?
介護保険料を滞納してしまった。差し押さえられる?そんな時どうすべきか?
住宅ローンを滞納してしまった。差し押さえ、競売、、そんな時どうすべきか?
WOWWOWの視聴料を滞納してしまった。そんな時どうすべきか?
アパートを借りる資金がないときにお金を工面する方法
引っ越し資金がないときにお金を工面する方法
リボ払い資金がないときにお金を工面する方法
事業用の運転資金がないときにお金を工面する方法
自動車学校の受講料がないときにお金を工面する方法
家のリフォーム資金がないときにお金を工面する方法
携帯代金が払えない時の資金を工面する方法
歯科矯正の資金がないときにお金を工面する方法
車のタイヤ交換資金がないときにお金を工面する方法
車の車検代が払えない…そんな時お金を工面する方法とは?
手術費用が払えない…そんな時お金を工面する方法とは?
賃貸マンションの初期費用を払えない…そんな時お金を工面する方法
入院費用が払えない…そんな時お金を工面する方法とは?
子供の学費がないときにお金を工面する方法
お金を借りる事が癖になってしまった!借金癖から抜け出す方法
デビットカードでお金を借りられない?
幼稚園から大学入学まで!入学祝いの相場と贈る時のマナーを紹介
公立・私立高校の入学費用はどれくらい?負担の軽減方法も併せて紹介
意外とかかる小学校の学費!公的制度で負担を軽減する方法
思ったより高い高校入学金の相場!家計を助ける給給付制度がおすすめ
高校生に持たせるおすすめスマホはコレ!月額料金が安い端末一覧
カードローンはいくらまで借りられる?限度額が少ない時の対処法
私立・公立高校の違いは何?メリット・デメリットで違いを比較
中学生の卒業旅行の費用はどれくらい?費用が用意できない時の対処法
私立高校の入学願書、失敗しない書き方のコツ
自動車ローンで損をしない方法|繰り上げ返済で利息を減らす
下宿生活をする時の選び方!諸費用の相場はいくら?賃貸との違いは何?
フリーターにおすすめカードローンのチェックポイントは何?
公立と私立中学の学費の違いはどれくらい?公立と私立の学費を比較
自動車ローンは保証人が必要?保証人がいない時の対処法を併せて説明
障害手当がもらえる条件は?手当の種類や受給資格、支給額を詳しく説明
小学校の修学旅行の費用はどれくらい?払えない時の対処法はある?
三菱UFJ銀行ネットDE マイカーローンのおすすめポイントやスペックは?
パチンコパチスロのアルバイト(打ち子)は違法性が高いので要注意!
借金癖を治す方法ってある?日本貸金業協会の貸付自粛制度がおすすめ
過払い金請求と利息制限法
振込融資が可能でお金を借りる方法とは?
グレーゾーン金利と過払い金請求とは?
出会い系サクラのバイト募集の甘い罠
コンパニオンがお金を借りる!借入審査を通すコツを検証
治験バイトってどんなアルバイト?
カードローンの元金が減らない原因は返済方法にあった
パチンコをするためにお金を借りるのは依存症?
カードローンでお金を借りる時の提出書類はパスポートでも大丈夫?
借金がやめられないのは病気?
健康保険証でお金は借りられる?
ブラックOKの消費者金融があるって本当?

×